
医師・看護師・ケアマネジャー等の多職種と連携し、質の高いリハビリテーションの提供で利用者様の自立を支援します。地域の医療・介護のネットワークを広げ、安心して住み続けられるまちづくりに貢献しています。
訪問リハビリとは?
担当のリハビリテーションスタッフがご自宅へ訪問します。
- 理学療法士(PT)
- 作業療法士(OT)
- 言語聴覚士(ST)
医師の指示の下、利用者様に合わせて、その人らしい生活とは何か、ご自宅で元気に暮らしていくために必要なリハビリテーションや生活の工夫を、利用者様・家族様と共にご相談しながら実施します。

活動内容

日々の生活のアドバイスや個別のリハビリテーションを行います。
- 関節を動かしたり筋力をつける運動 ・起き上がりや、立ち上がり、座る練習
- 歩く練習(屋内・屋外)
- 日常の生活に必要な動作の練習 (トイレや着替え等)
- 飲み込みの練習や食事についての助言(食形態、食事・介助方法、栄養に関すること等)
- 必要な福祉用具の選定や住宅改修
- ベッド回り等の環境調整への助言
- 介助方法の指導 等
※その他、ご自宅で困っていることがあればご相談ください。
対象の方、対象の疾患

要支援・要介護の認定を受けられており、主治医から訪問リハビリテーションを必要と診断された方、その他、ご自宅でリハビリテーションを続けたい方、日常の生活に困っている方 など
対象疾患:脳梗塞や骨折の後遺症・神経難病(パーキンソン病等)・呼吸器疾患(COPD等)・その他、廃用症候群等
頻度・時間
1回 40~60分/週 1~2回
※ご相談の上、決定します
訪問範囲

渋谷区(千駄ヶ谷・代々木・神宮前周辺)、港区(青山周辺)、新宿区(信濃町、四谷周辺)
他の地域については同法人の代々木訪問看護ステーション(サテライト戸山、サテライトほんまち、サテライト経堂すずらん)にも当院のリハビリスタッフが出向しています。
各ステーションにお問い合わせ下さい。
営業日時
月曜日~金曜日 午前8時45分~午後5時10分

訪問リハビリテーション

受付時間 | 平日 9:00~17:00 |

24時間受付