通所リハビリテーション

通所リハビリテーション

■ 通所リハビリテーションとは?

写真 在宅療養中の要介護者が、医療施設や介護老人保健施設に日帰りで通って、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が施すリハビリテーション療法を受けることです。
 通所リハビリテーションは介護保険受給の適用事業であるため、利用者様や家族様・ケアマネジャー・医療スタッフ・介護スタッフと相談のうえ、最適なケアプランを作成し、リハビリテーションを受ける介護保険サービスです。

■ 通所リハビリで運動、お話しませんか?
 病気(脳梗塞や肺炎、骨折など)をして思うように身体を動かすことが出来なくなった方のリハビリ(機能向上・維持)目的、体力・筋力の衰えを感じて運動したいと考えている方、外出の機会や他者とのコミュニケーションが減って1人の時間が増えている方、一度見学にいらしてください。同じ悩みを抱えている方とお話をすることで気持ちが楽になる、1人では続かない運動も仲間がいるから続けられる、たくさんお話をしてたくさん笑って身体・心の健康を取り戻す、その為のお手伝いをしていきたいとスタッフ一同取り組んでおります。
写真

  • 脳梗塞後遺症で麻痺が残っているが、リハビリをして機能を向上させたい、生活を豊かにしたい
  • 最近ちょっとした段差やカーペットにつまずく
  • 転ぶことが増えた
  • かかりつけ医やケアマネジャー、家族に勧められた
  • 運動もいいけどお友達を作って楽しく過ごしたい

こんなことを感じている方は、代々木病院通所リハビリをお勧めします!

●対象

  • 65歳以上で要支援・要介護の認定を受けている方、および40歳以上で特定疾病と認定された方

●定員

  • 月〜金曜日:40名
         土曜日:1部10名、2部10名

●実施日

  • 写真月〜金曜日(祝日も営業、年末年始のみ休業)
    9時00分〜16時00分ごろ
  • 土曜日(午前午後2部構成、リハビリのみの短時間です)
    1部:8時45分〜12時00分
    2部:13時30分〜15時45分

●平日プログラム


写真
9:00〜10:30 バイタルチェック 個別リハビリ開始
10:30 朝の会
10:45 集団体操(身体45分、口腔15分)
12:00 昼食・休憩
13:10 集団体操(身体30分)、発声練習
14:00 週替わりのプログラム
14:45 おやつ
15:00 プログラム終了

※週替わりのプログラム(例)

 11月 1週目:選択レク (身体を使うレクリエ−ション) 小グループに分かれてバランス訓練や、指先を使う訓練、風船バレーなど身体を動かす内容
2週目:選択レク (脳を使うレクリエ−ション) 昔ながらのゲームや趣味を活かした内容
3週目:選択レク (身体を使うレクリエ−ション) 
4週目:紅葉ドライブ 外苑の銀杏並木を通り皇居周辺や東京駅を周ります スタッフから利用者様へ感謝を込めて出し物

 その他にも、桜の季節にはドライブ(1時間ほど車で名所めぐり)に出かけます。9月にはボランティアによる音楽会、数か月に一回手工芸などを行っています。



●土曜プログラム


1部

写真
8:45 バイタルチェック 脳トレや個別リハビリ開始
10:00 A集団体操(身体50分)、B脳トレや個別リハビリ
11:00 B集団体操(身体50分)、A脳トレや個別リハビリ
12:00 プログラム終了

2部

写真
13:30 バイタルチェック
13:45 集団体操(身体50分)
14:50 集団体操(平行棒バランス50分)
15:45 プログラム終了


●送迎範囲

  • 代々木病院を中心に半径2km(ご相談ください)
  • 自家送迎歓迎
送迎範囲
送迎範囲

●活動内容

  • 集団体操
  • 個別メニューによるリハビリテーション
  • バランスのとれたお食事
  • 週替わりのレクリエーション
  • 血圧測定、体温など健康管理
    体調不良や急変時も病院併設なので安心♪(ただし受診には、家族の付き添いが必要です)

【通所リハビリテーション】(利用者の声)

  • リハビリ重視の内容で満足です。
  • スタッフが親切で出かけることが大変待ち遠しく楽しい。
  • 1人だとがんばれないけど、スタッフに見てもらえるので今の状態を維持できています。

電話でのお問い合わせ・見学も大歓迎です。お待ちしています。

〒151-8556 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-30-7

医療法人財団 東京勤労者医療会
代々木病院

TEL:03-3404-7608(通所リハビリテーション直通)
TEL:03-3404-7661(代表)
FAX:03-3404-7456(代表)
担当:矢野 可奈子